XM Trading

ドル円乱高下!

るり

2月3日は予想通り、日経は下げて始まりました。

でも、中国の資金供給と空売り規制のおかげか、思ったほど下げは大したことはありませんでした。

その後ナスダックは高値を更新し、2月5日の今日に至ってはドル円も上昇してきています。

おかげで私のポジションも助かることができました。

約2,000円の利益。

夜まで引っ張っていたならもっと利益がでていたはずですが、それは仕方がないです。

クレジットと合わせて10,000円になりましたので、今後はこれで10,000円チャレンジをしてみたいと思います。

そして絶望視していたライオンFX口座も助かることができるかも!

ドル円は夕方になって突然上昇したりして何事かとびっくりしましたが、コロナウイルスの特効薬が見つかったとのニュースが流れたせいみたいですね。

でもその後WHOでそれは違うみたいな声明が出て下げるような気配を見せましたが、また持ち直しています。

ISM非製造景況指数の指標もありましたが、あまり動きませんでしたね。

このまま上に行くのかな。

ライオンFXはようやく損切できるような段階に来ましたが、もう少しこのまま持ち続けてみようかと思います。

今週末の7日には雇用統計もあります。

雇用統計までにライオンFXのポジション整理ができるといいなと考えております。

2月は相場は低迷するかと思っていましたが、なんだかわからなくなってきました。

話は変わりますが、今日三菱商事の第3四半期の決算発表があったのですが、減益でした。

今日になって三菱商事の株価は持ち直してきたのですが、明日は下げるのではないかと考え、ネオモバイル証券で10株買い指値を入れました。

明日の後場始値で購入予定です。

前場の株価の状況を見て、株価が高そうならば買い注文を取り消したいと思っていますが、果たしてどうなることでしょう。

ドル円は上がってくれるとうれしいですが、こちらもどうなることでしょうか。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました