XM Trading

円高進行!新型コロナウイルスの影響でさらに円高になるか!

るり

昨夜1月31日はドル円高が進みました。

新型コロナウイルスの影響でダウも大幅安です。

2月3日月曜日は春節後の上海市場が再開しますが、日経は大幅安になるかもしれません。

となると円高がさらに進行することになりそうですね。

今のところ108円台はキープしていますが、107円台になるのかしら。

メリマンの重要変化日の1月24日~26日以降、相場は下げ傾向になると予想していながら、私はドル円の買いポジションを持ち、現在風前の灯火状態です。

寝る前は少し利益が出ていたのに、朝起きたら真っ赤かでした。

XMのポイントをクレジットに交換して取引していましたが、そのクレジットも無くなりそうです。

XM口座は実弾ではないので、万が一飛んでもまだよいのですが、実弾のライオンFXは悲惨なことになっています。

ドル円で取引するといつもこんな結果になっている気がするんですが、ドル円で勝負したいのに相性がよくないのでしょうか。

まぁ、率直に言って私がダメトレーダーなだけなのでしょうけど。

さて、2月になりましたので、2月のメリマンの重要変化日をお伝えしたいのですが、これについては別記事で書きたいと考えています。

話はFXから離れてしまうのですが、先週日本株の三菱商事をネオモバイル証券で毎日10株ずつ買い進めていました。

毎日買っていたので、昨日の金曜日には単元株の100株になったのですが、ちょっと買うタイミングが早かったようです。

来週はもっと下げるだろうから。

さらに買い進めるかどうか悩むところです。

買い進めるにしても今度は1株ずつとか、極端に細かく買っていけばいいかもしれないですね。

三菱商事は単元株にしてしまったから、他の株がよいかもしれない。

何を買っていくか、これから頭を悩ませようと思います。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました