XM Trading

XM口座に入金!メリマン・カレンシーレポートで作戦を練る!

るり

昨年12月XM口座はゼロカットになり、投入した10万円を飛ばして1年を終えました。

この度、年も改まりましたので、心機一転新たに10万円をXM口座に入金しました。

この10万円は大切にトレードしていきたいと思っています。

くれぐれも今度はゼロカットにならないように作戦を練っていきたいです。

上田ハーローFXの口座開設

上田ハーローFXの口座を開設しました。

上田ハーローFXってご存知ですか。

ちょっとマイナーな会社だと思います。

あまり宣伝に力を入れていないような気がします。

ちなみに私は家計管理にマネーフォワードMEを使っているのですが、マネーフォワードMEの連携先には上田ハーローFXはありませんでした。

なぜそんなマイナーな会社の口座を開設したかというと、上田ハーローFXの口座を開設して30,000円を入金するとメリマンのカレンシーレポートが見れるのです。

年末にメリマンのフォーキャストを買ったのですが、為替取引をするならやはりカレンシーレポートが見たいと思ったわけです。

今週末から来週頭の10日~13日はメリマンの重要変化日です。

為替取引にももちろん影響があるでしょう。

なんて言ったって、10日には雇用統計がありますし、中東問題もくすぶっています。

フォーキャスト2020にもドル円、ユーロドルのページはあるのですが、ざっくりしたものです。

その点カレンシーレポートは週ごとのレポートになりますので、直近の為替相場の動向を読む参考になるものと思いました。

今年は負けられないですからね。

可能な限りあらゆる手を使って為替相場に向き合いたいと思っております。

さて、私が取引する通貨ペアは主にドル円とユーロドルです。

メリマンのカレンシーレポートで取り扱う通貨ペアはドル円、ユーロドル、ユーロ円です。

ということで思いっきり参考にさせてもらおうと思っています。

メリマン・重要変化日(1月10日~13日)

いよいよ今年初めのメリマンの重要変化日を迎えることとなるのですが、果たして為替相場はどのように展開するでしょうか。

重要変化日が土日を挟むことになるのですが、FXがお休みの土日に何か大きな変化をもたらすニュースでも入るのですかね。

どきどきしながら今週末と来週初めに臨みたいと思います。

では、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました